平成29年10月14日筑西市の県西生涯学習センターにて「はだしっ子ファミリーコンサート」を開催しました。
カテゴリー: きらりくんニュース
「茨城をたべよう収穫祭」は茨城県のおいしい農畜産物や加工品をPRして、地産地消を応援するイベントなんだ!いっぱい人がいたな~迷子になりそうだったよ
県西うまいもんストリートでは北つくば、常総ひかり、茨城むつみ、岩井の県西地区JAの皆さんがタッグを組んで、オリジナルブランド「ラ☆ウエスト」の農産物をPRしてたよ!
メロンや梨が当たるスピードくじは大人気だったよ~
茨城県のJAや生協、漁協、森林組合などで作る「協同組合ネットいばらき」のコーナーも賑わっていたよ。JA北つくばのブースではイベントで新米のすくい取りをしていたよ。JA北つくばの美味しいお米をたくさんの人に味わってもらいたいから、僕も応援したよ~。
みんな上手にすくっていたから、予定していたお米がどんどんなくなって担当者の顔が青くなってた!
おとなりのJA常陸さん。特産品の「笠間の栗」を焼き栗で販売してたよ。とっても甘くて、ホクホクして美味しかったな~。
JA茨城県厚生連のブースでは、血圧測定や健康相談をする人でいっぱい!
JA茨城県中央会のみなさんもいたよ。茨城の農産物で作ったお酒をPRしてたよ!
生協のみなさんもがんばっていました。美味しいカレーをいただいたよ。
下妻市のイメージキャラクター「シモンちゃん」も遊びに来ていたよ~
JA岩井さんの「ネッキーマン」も大人気!かっこよかったな~
県西4JAの職員で作る「ラ☆ウエストガールズ」の皆さんも県西地区の農産物をPR!がんばっていましたよ~
JAファーマーズマーケット「きらいち」はオリジナルブランド商品「きらいち中濃ソース」を、栃木県佐野市でミツハソースなどを製造販売する早川食品(株)と共同で開発、商品化しました。
ソース開発は、6次産業化と地産地消活動への取り組み。JA北つくば管内で収穫された玉ネギ、ニンジン、トマトなどが原料です。ソースの種類は関東地方の主流である中濃ですが、一般的な中濃ソースよりもとろみを抑え、中濃とウスターの中間に濃度を調整しました。また、製造する早川食品が使用する水は、日本名水100選に選ばれる佐野市の「出流原弁天池湧水」。この良質な水が、野菜の旨味を引き出し、甘さの後に少し辛さが残るスパイスを利かせた味に仕上げています。
ソースは料理の必需品!きらいち筑西店・結城店で1本税込450円(300ml)販売していますので、是非、ご賞味ください。
僕はとんかつが大好き!きらいちソースでおいしいくいただくよ~
こんにちは。
ぼくがついに3Dになったよ!
これからは色々な所に出かけて、JA北つくばの楽しい情報をお届けできればと思います。
たくさんの人に出会えるといいなぁ~。
新茶ときらりくん
漫画:P
JA北つくば広報誌「すてっぷ」にて連載中です。
平成28年6月号掲載
野菜と果物
漫画:P
JA北つくば広報誌「すてっぷ」にて連載中です。
平成28年5月号掲載
甘くなる?
漫画:P
JA北つくば広報誌「すてっぷ」にて連載中です。
平成28年4月号掲載
友達がほしい
漫画:P
JA北つくば広報誌「すてっぷ」にて連載中です。
平成28年3月号掲載
きらりくん誕生!
漫画:P
JA北つくば広報誌「すてっぷ」にて連載中です。
平成28年2月号掲載