品質良好 レタス目揃え会

p06-レタス目揃え会

結城園芸部会レタス部は3月9日、結城市の江川地区多目的集会施設で、本格的な出荷に先立ち春レタス・サニーレタス類統一目揃え会を開きました。生産者やJA、市場関係者や約90人が参加し、異物の混入や雨による傷みに注意して丁寧な箱詰めをすることや、外葉を取り除き出荷することなどを確認。出荷規格の統一を申し合わせました。

稲葉剛部長は「適度に雨が降ったこともあり大玉傾向で出荷量も増えている。今後の有利販売に向けてしっかりと目を合わせ個人差のないよう規格を統一していこう」と呼び掛けた。

JA管内の結城市は県を代表するレタス産地の一つ。同部は生産者130人が約108㌶でレタスを栽培。春レタスは2月下旬から5月末まで出荷し、初夏レタス、秋冬レタスと続き、今年度は37万㌜(1㌜10㌔)の出荷を見込み、販売金額10億円を目指します。

2016年カレンダー掲載写真の募集

2016年のJAカレンダーに掲載する写真を募集いたします。
テーマは『食と農』です。北つくば管内のテーマに沿った写真を下記の要領にてお送りください。
ご応募いただいた作品を審査のうえ、来年(2016年)のカレンダーに掲載させていただきます。

 

 

テーマ 食と農
応募資格 どなたでも自由にご応募ください
規格 カラー、Lサイズ~2Lサイズ
作品条件 テーマに沿った北つくば管内の未発表写真
注意事項 写真の撮影、公表にともない肖像権など第三者の権利を侵害することのないように十分にご配慮願います。
権利の侵害等について当JAでは責任を負いかねます。
締切 平成27年8月31日(月)当日消印有効
申込方法 下の必要事項を写真裏面に必ず記入し、下記までご応募ください。
なお、写真の返却はいたしませんのであらかじめご了承ください。
必要事項
写真の裏に記載願います
●応募写真のタイトル ●撮影日、場所 ●申込者郵便番号、住所、氏名 、電話番号
ご応募先・お問合せ 〒308-0051 筑西市岡芹2222 JA北つくば総務部企画開発課
電話番号 0296(25)6600

広報誌「すてっぷ」でお知らせした「JAローン休日相談会」の開催日について(お詫びと訂正)

当JA広報誌「すてっぷ」でお知らせいたしました「JAローン休日相談会」 の開催日に誤りがございました。ご来店を検討中のお客様には心よりお詫び申し上げ、次の通り訂正申し上げます。

なお、今後の開催日程につきましては当ホームページ「JAのサービス紹介 (ローン)」にてお知らせいたしております。

担当者一同、みなさまのご来店をお待ち申し上げております。

【誤】すてっぷ 2015年2月号(Vol.264) 掲載ページP19
         相談日 3月22日(第4日曜日)

【正】3月22日の開催予定はございません

      ※次回は5月24日(第4日曜日)に開催いたします 
         あらためて4月号でお知らせ申し上げます

JA北つくば結城青年部定期総会

p05-結城青年部総会

JA結城青年部(上野勝部長)は3月2日、JA結城南支店で第43回定期総会を開きました。部員やJA、行政関係者約50人が出席し、平成26年度の事業報告や平成27年度の事業計画など3つの議案を慎重に審議し、すべて原案通りに可決しました。

上野部長は「今年度もトウモロコシ栽培の食農教育を通してたくさんの子どもたちに農業に対する知識を学んでもらうことができた。今後も部員相互で交流を深めて情報交換を密にし、次世代農業の確立に努めていきたい」とあいさつ。吉川君男常務は「JA北つくばは地域と共に、皆さんのような若い人たちが希望を持って農業を続けられる環境を作っていく」と激励しました。

役員改選では猪瀬勝則さんを部長に選任し、新体制のもと新たなスタートを切りました。

北つくばが大賞を受賞

JA全中は2月26日、平成26年度地域営農ビジョン全国推進大会を開きました。大会では地域営農ビジョンの策定・実践に優れた取り組みを顕彰する「地域営農ビジョン大賞の表彰式が行われ藤田恒雄組合長が出席。当JAの農政対策やアグリファーム株式会社によるJA本体の農業経営などの取組みが評価されビジョン策定支援部門で大賞(全中会長賞)を受賞しました。

筑西市特産のイチゴをPR

茨城県有数のイチゴ産地である筑西市といちご部会は2月6日、水戸市の県庁で、橋本昌知事と関係各課に県オリジナル「いばらキッス」と「とちおとめ」を贈り、消費拡大への支援を依頼しました。 また、1月28日から30日にかけては、東京銀座の茨城県アンテナショップ「茨城マルシェ」で筑西市PRフェアを開きました。

更なる産地発展へ

結城トマト選果場新設工事の起工式が1月28日、結城市大木の建設予定地で執り行われました。

米粉カレーパン作りに挑戦

下館地区フレッシュミズは1月23日、「きらいち」筑西店で料理教室を開きました。

安心して生活できる地域をめざして

JAは1月9日、筑西市の営農経済センターで「認知症サポーター養成研修会」を開きました。

新たな1年をスタート

JAは1月5日、筑西市の営農経済センターで役職員約250人が出席し、平成27年「仕事始めの会」を行いました。